お宝ファイルNO.50 さざえ隊.
多度津町お宝ハンター千葉むつみです
10月8日のボスからの指令😎📲
【セトゲイ ヲ ササエルヒトタチ】🧐‼
さざえ隊 隊長(代表)
西山 市朗 さん

さざえ隊は
2013年の瀬戸芸から結成
高齢化がすすみ
50人を切った人口の島を助けようと
有志達が
ボランティアで参加しています
コロナ禍で制限のある中
今回も
さまざまな活動を行っています
港に降りてすぐ右側には
休憩所が

キリンさんやブタさんと一緒に
くつろいでください


作者 岡山富男さん
花壇の整備も![]()
![]()
![]()


コキアも色づき始めています

高見島は山の集落
したがってほとんどが坂道![]()
頑張って歩きましょう![]()

1600年代から1900年代に築かれた
石垣も見どころ

西山隊長がかつて暮らしていたお家
西山邸も休憩所として
公開しています![]()

さざえ隊のオリジナルグッズも
販売しています
こちらは缶バッチ
西山さんも付けています![]()

高見島の絵葉書

瀬戸芸作品は
主に
高見島の空き家が利用されています
西山さんによると
各家から見える景色は
全て雰囲気が違うそう


坂道を上った人だけ見られる
ご褒美の景色です![]()
随所に設置された案内版も
さざえ隊お手製

京都精華大学さんによる
ギャラリープラザ

高見島小中学校跡地では
多度津高校による展示も

休憩用のベンチも数か所に
設置されています


高見島へは
多度津港から新なぎさ号で

*JR多度津駅から多度津港までは
無料シャトルバスが運行していますよ![]()
多度津発⇒高見島着
06:55 07:20
09:05 09:30
11:00 11:25
14:00 14:25
16:20 16:45
08:30 08:55
瀬戸芸期間中は
本島・粟島からも経由便もあります
瀬戸内国際芸術祭2022は
11月6日まで開催
お宝ファイルNO.50
瀬戸芸2022・高見島を支えるボランティア
さざえ隊
そして、お宝ハンターマニア(?)に嬉しいお知らせ🌟
4月から再放送が決定🎙📻
毎週火曜日 お昼12:15~
土曜日の放送も火曜日の再放送も
radikoでも何度でも聴いてねー🎧😉🎧

