お宝ファイルNO.62 奥白方・見立プロジェクト.
多度津町お宝ハンター千葉むつみです
1月14日のボスからの指令😎📲
【「生田真理子さん」に会いにいってみ】🧐‼

生田真理子さん
(写真)
数多くの新築・リフォーム・設計を手掛ける
インテリアデザイナー。
デザイン事務所「ê-ZUMEN」代表。
多度津町の古民家をリノベーションした
一棟貸しのゲストハウス
「香露軒」
のオーナー。



取り壊しが検討されていた
築100年の古民家を買い取り、
オフィス
&
Cafe (現在は多目的スペースとして活用中)
としてリノベーション


ここを拠点に
多度津に眠るお宝を
「お宝」として蘇らせるため尽力しています
cafeをオープンした際
多度津町の
「おみやげ物がない」ことに気づき
考案したのが
たどつ酒粕ロール

カステラで
金陵の大吟醸の酒かすを練り込んだバタークリームを
巻きました
そして新作が![]()
たどつ酒粕レーズンサブレ


金陵の大吟醸入りのバタークリーム
多度津白方産デラウエアの干しブドウ
をサブレにサンド
ところが![]()
デラウエア農家さんの
高齢化と後継者不足のため
現在
デラウエアの栽培の継続は
危機を迎えていることを
知ります
![]()
デラがないと
たどつ酒粕レーズンサブレ
が作れない![]()
そのことが
山に目を向けるきっかけとなり
見立地区の山へ
かつては
ブドウやビワ、ミカン
などの果樹栽培が盛んだったこの地区も
高齢化と後継者不足のために
広範囲が耕作放棄地となっているという
現実が
さらに
空き家も目立っていました
この山を
蘇らせることが出来たら
もっともっと
多度津町は輝きを取り戻せるのでは
そう思い立ち上がったのが
白方・見立プロジェクト

*完成イメージ
ボランティアスタッフと共に
見立の山の開墾を始めました
入り口に
休憩所として設置したのが
デッキ

ここからの眺めはサイコーっ![]()

見立天空デッキ
と名付けました![]()
この美しい景観と
豊かな土地
種類豊富な果実栽培や
加工品の製造
さらには、
宿泊型の農業体験
など
1次産業から6次産業まで
可能性は
どんどん広がっていきます
一年を通じて農家での生活ができるよう
移住定住のマッチング
受入れの準備も
進めていきます
生田真理子さんは
多度津町の魅力を
地元の人にこそ再認識して欲しい
形・見え方を変えてでも
今あるお宝をもっと磨いて欲しい
多度津町の強みにして欲しい
とおっしゃっていました![]()
開拓はまだ始まったばかり
あなたも
一緒に汗を流して
この里山テラスからの
美しい景色を眺めませんか
ボランティア募集中です
また、
たどつ酒粕ロール
や
たどつ酒粕レーズンサブレ
なども
受注販売しています
お問合せ
0877-85-6038
お宝ファイルNO.62
農業の復活と活性化
観光要素も兼ね備えた計画
奥白方・見立プロジェクト
そして、お宝ハンターマニア(?)に嬉しいお知らせ🌟
番組をもう一度聴ける再放送🎙📻
毎週火曜日 お昼12:15~
土曜日の放送も火曜日の再放送も
radikoでも何度でも聴いてねー🎧

