お宝ファイルNO.107 コーヒーとキューブ食パンのお店Kotier(コティエ).
琴平町お宝ハンター✨下舞春希です🏃♀️
今回ボスから届いた指令
「琴平町榎井873-6。住宅街の中でおいしいキューブ。」
おいしいキューブ・・・キューブ食パンのことかなぁとワクワクしながら、
この住所のところへ行くとあったのは
「コーヒーとキューブ食パンのお店 Kotier」
行安亮さんにお話を伺いました![]()

住宅街の中にあり、家と家の間の道を進んでいくと見えてきます![]()
木の扉を開けて靴を脱ぎ、もうひとつの木の扉を開けると・・・

こんな風に、なんだか落ち着く!おうちのような空間が広がっています!

キッチン付近には、可愛くて小さな置物がいっぱい!
ステッカーやマグネットも色々あります!!

壁にかかったカバンや・・・

映画のポスターを小さくしたものが飾られていたり、

ここの一角にはブラウン管テレビにゲーム機など!
実際にゲームで遊ぶこともできるそうです![]()
本棚などに囲まれて秘密基地みたいでワクワク(*’▽’)
ここにあるものは全て、
行安さんが好きなものや影響を受けたものとのこと。
これらのものをきっかけにお客さんとお話されることも多いそうです♫
そして、こんな素敵な空間でいただくことができるのが・・・
コーヒーとキューブ食パン!
元々は一般的な食パンの大きさのぶ厚いものを出していたそうですが、
いろんな種類を食べたいというお客さんの声から、
お腹にたまりすぎずいろんな味を楽しめるようにと、このサイズになったそうです![]()

今回いただいたのは、
塩こうじでつけた豚肉とセミドライトマトのカレーが入ったキューブ食パン
と

エチオピア産の「モカ」浅炒りのコーヒー![]()

まずはキューブ食パンから・・・![]()


外はパリッサクっ!!!割るとカレーのいい香りと湯気がふわ~っ!
・・・既に幸せすぎる。
そしていただくと・・・
大きいのにやわらか~い豚肉とちょうどよく酸味を感じさせてくれるトマト、
鼻から抜けるスパイスの香り…おいしすぎる!!!!!
さらに!そのカレーのパンチに負けないほど、
しっかりどっしりとした小麦の旨味![]()
食感はモチモチでぎゅむぎゅむ!詰まった感じの生地がおいしいです!
相性が最高すぎました……。

がぶり。

しあわせ。
小麦や酵母などは、
「胸をはっていいものだといえるもの」をテーマにこだわって選ばれたもの。
また、中の具材も行安さんが1から手作りしています![]()
国産の小麦は、モチモチしたものが多いそうです![]()


コーヒーは行安さんがいれてくださいました!!!
普段お客さんには「今日の気分」や「好きな味」、「食べるパン」などに合わせ
様々な面から行安さんがコーヒーを選ぶことも![]()
『自家焙煎珈琲 FALCON Coffee』さんのコーヒー豆を使用しているとのこと![]()
それぞれキャラクターがはっきりしていて、
クリーンで雑味のないコーヒーを9種類ほど用意してくださっています(*^^*)
今回はエチオピア産「モカ」の浅炒り、飲んでみると・・・
とってもスッキリ!フルーツを食べた時のような心地よい酸味に感動![]()
とっても飲みやすかったです![]()
ここまでこだわる理由を聴いてみると、
行安さんの心の中にある夢「世界一周」が関わっていました![]()
世界へ行くと出会う「新しい感覚」。
お店を営む中で、自分がつくったものでも「新しい感覚」を
感じてほしいと思うようになったそう。
例えば、Kotierでコーヒーを飲んで「今まで知っていたコーヒーと違う!」とか
「こういう味になるのはなんでだろう?」とか考えること…
それは世界に行った時に感じる「新しい感覚」にも少し似ているのかもしれません![]()
お客さんがそんな風に考えるきっかけを作るために・・・と思い、
どんどんキューブ食パンやコーヒーへの知識がディープになっていったとのこと。
「こだわりや想いがものに出る」という言葉が印象的でした![]()
キューブ食パンやコーヒーはもちろん、
お店に置いてある全ての物は行安さんが語れるもの。
Kotierで皆さんも新しい世界に出会えるかもしれません!!!
Kotierについて詳しくは、Instagram をご覧ください♫

お宝ファイルNO.107
コーヒーとキューブ食パンのお店「Kotier(コティエ)」

