第99回「全綾川町民うどん職人化計画進行中」2024.2.13OA.

 

こんにちは!

綾川町専属インフルエンサーの鍛治匠です😊

 

今日12:45~放送の『まちらば』では、

前回に続いて“綾川プロジェクト”の一環として開催されたイベント

 

「うどん打ち」を学んで・・・

「うどんのルーツ」を知る・・・

 

うどんと餺飥

 

の様子をお届けします!

 

 

2月3日(土)、4日(日)の2日間。

滝宮公民館にて「うどんとはくたく」開催されました!!!

 

このイベントは“綾川プロジェクト”の一環として始まったもので、

さぬきうどん発祥の地である“綾川町”から・・・

「うどん打ち」と「うどんのルーツ・はくたく」を広めていこう!というイベントです!

 

うどん打ちを教えるのは・・・

 

綾川町讃岐うどん研究会の皆さん!

 

 

もともとご家庭でうどんを打っていた、真のうどん好きが集った研究会で

普段は学校への「出前うどん教室」や、イベントでのうどん打ちなど

熱心にご活動されています!!!

 

ご活動の紹介は、実行委員の 岡田信義さん にお話いただきました♪

 

 

今回のイベントには、

ほとんどが綾川町外の方、中には県外の方も!うどん打ちを習得すべく

定員いっぱいの参加者が集まりました!!!

 

 

研究会のみなさんの手ほどきを受けながら、

一生懸命うどんを作って行きます!!!

 

生地を寝かせている間に、

うどんのルーツとなった「はくたく」を作ります!

 

「はくたく」は平安時代に食べられていたそうで・・・

小麦粉に塩と水を加えて練った“お団子”のようなもの。

 

今では簡単に手に入る「小麦粉」ですが、

平安時代は小麦から「小麦粉」を作るだけで一苦労!

ということで、貴族の食べ物だったそうです。

 

出来上がった「はくたく」がこちら!

 

 

平安時代にもあったとされる、

「梅干し」「味噌」「あんこ(当時は砂糖なし)」を添えていただきます!

 

「もちっ」「ぷりっ」!

うどんとは全く違う食感です!!!

材料が同じでも、作り方でこんなに違いがあるのか・・・

と皆さん驚いた様子でした。

それにとっても簡単に作れちゃいます!

 

そうこうしているうちに、

うどんの生地が熟成され・・・

 

のばして切って!

茹でて!!!

 

 

あっという間にうどんの完成~~~!!!

 

麺のお味がよくわかる「ぶっかけ」スタイルでいただきます!

 

 

手作り、手切りならではの麺の不揃い感。

これがまたいいんですね~!!!

 

コシもばっちり!!!

 

参加者の皆さんが楽しんでいる様子は、

ぜひOAをチェックしてくださいね~!!!

 

 


 

“““ X ”””

 

皆さんも、

 

#まちらば

 

をつけて、宇多津町綾川町の情報をシェアしてください!

感想もお待ちしていますよ~😍😍

 

 

宇多津・綾川
このまちLOVERS

 『宇多津・綾川 このまちLOVERS』、略して『まちらば』。
 この番組は、SNS世代の私たちが、宇多津町・綾川町の専属インフルエンサーとして町の魅力を“拡散”していく番組です!
 皆さんもTwitter「#まちらば」をつけて、宇多津町・綾川町の情報をシェアしてくださいね♪

放送日時 毎週火曜日12:45~12:55
(再放送) 毎週土曜日9:30~9:40

アーカイブ

宇多津・綾川
このまちLOVERS

 『宇多津・綾川 このまちLOVERS』、略して『まちらば』。
 この番組は、SNS世代の私たちが、宇多津町・綾川町の専属インフルエンサーとして町の魅力を“拡散”していく番組です!
 皆さんもTwitter「#まちらば」をつけて、宇多津町・綾川町の情報をシェアしてくださいね♪

放送日時 毎週火曜日12:45~12:55
(再放送) 毎週土曜日9:30~9:40

アーカイブ