お宝ファイルNO.128 イチゴボーイ永野緑さん.
まんのう町吉野
イチゴのビニールハウスが
建ち並んでいます

ここでイチゴを栽培しているのが
イチゴボーイ 永野 緑 さん

琴平町育ちの永野さん
会社員として働くころから
農業に興味を抱くようになり
農業ボランティアに参加するうちに
農業を仕事にしたいと思うようになったそうです
また、
深刻化する高年齢化や耕作放棄地の問題にも直面
新規就農によって
解決に導くことができれば、
と考えたそうです
イチゴにさまざまな可能性を感じ
イチゴ農家への転身を決意![]()
紹介された農園で
イチゴ農家としての
人生がスタートしました![]()
ぼろぼろの耕作放棄されたビニールハウスや
その周辺の整備からスタート・・・![]()
それはそれは大変だったそうです
まだ初めてのイチゴが植えられたばかり

ここから
株を増やしていき
最終的には
4.5トンから5トンの収穫を見込んでいるそうです![]()
品種は当面はさぬき姫と紅ほっぺ
今後は品種を増やして栽培していきます、とのこと
初めての収穫は
今年の11月の見込み![]()
![]()
![]()

栽培には、有機肥料を使うなど
こだわりと愛情をもって
毎日大切に育てています![]()
永野さんは
イチゴが
地域の人たちとのコミュニティや
町と町をつなぐ架け橋
になれば、と
考えています
イチゴの直販
イチゴ狩り
コミュニケーション広場の開放
など計画しているそうです
永野さん農園の進捗状況は
今後も
instagramなどで
進捗が報告されていきます
ぜひチェックしてください
お宝ファイルNO.128
農業の課題と可能性に直面し脱サラ
有機肥料でイチゴを育てるイチゴ農家
イチゴボーイ 永野緑 さん
そして、お宝ハンターマニア(?)に嬉しいお知らせ🌟
番組をもう一度聴ける再放送🎙📻
毎週火曜日 お昼12:15~
土曜日の放送も火曜日の再放送も
radikoでも何度でも聴いてねー🎧月

