暑すぎてもうダメ。牡蠣食べよう牡蠣。※匠のキッチンレシピ※.
こんにちは!
ジョイユークラブ火曜パーソナリティの鍛治匠です。
さて、今日のジョイユークラブは・・・
『 寝るときばなし 』!!!!!!!
です。
とにかく暑い。暑すぎてタオルケットすらも朝起きたら足元に丸まっている。
扇風機を弱とはいえつけっぱなしで寝て、鼻水が止まらない。
あなたはどうやって夏の夜を過ごしていますか・・・?
寝るときの暑さ対策なんかをぜひシェアしてください。
他にも、
・寝るまでのルーティン、ベッドに入るまでに必ずすること・・・
・布団派、ベッド派
・寝るとき枕はいる?いらない?
・寝相について。必ずうつ伏せじゃないと眠れない。 とか
・寝るときの恰好。
・明るくないと、暗くないと、静かじゃないと、音がないと 眠れない
などなど
あなたの「寝るときばなし」教えてください。
メッセージお待ちしています。
リクエストはFM香川HPのトップページ左上の、『メッセージを送る』をクリック
ParkKSBアプリからも簡単にお送りいただけます!ご登録がまだの方はぜひ
Xは、『#ジョイユー』を忘れずに投稿してください
今日のメニュー
■16:20頃~
東京発2ピースロックバンド“板歯目”コメントOA!
2019年結成、今注目の2ピースバンド・板歯目からのコメントお届けします!
7月には香川でのライブもあります。要チェックです。
■17:05頃~
服部水産提供「香川をまるごと味わう 匠のキッチン」
毎月第3火曜日だけ、ラジオのなかにオープンする「匠のキッチン」。
ここでは、香川の食材を愛してやまない鍛治シェフがこだわりの料理を提供しています。
そんな「匠のキッチン」にやってくるのは、
香川県産品に詳しく、一次産業者に顔の広い常連客「服部さん」。
毎月、旬の香川県産食材とともに生産者をお店に連れてやってきます!
「シェフ。これで何か作ってよ!」の一言から始まる、耳で味わう“美味しいラジオ”です。
(今日は、服部さんご都合によりお休みです)
第8回目となる今回の食材は・・・
『 東かがわ市 安戸池で養殖している生食用牡蠣
“ADO MILK(アドミルク) 』!!!
ADO MILKについて詳しくはコチラ
詳しいレシピは放送後、FM香川の公式Xのレシピ画像をチェック!
※オンエア終了後、ブログにもレシピアップ予定※
(安戸池、上から見ると牡蠣の殻の形に見えてくる・・・)
「ADO MILK TACOS」レシピ
材料(2人前※タコス4個くらい):
・トルティーヤ(某輸入食品店で冷凍販売)
【牡蠣の甘辛コーラ煮】
・剥き牡蠣 15~20粒くらい
・コーラ 150ml
・オレンジ果汁 1/4カット分※100%オレンジジュースでも可
・ライム果汁 1/8カット分
・しょうゆ 小さじ2
・すりおろしにんにく 小さじ1
・塩 少々
↓できればありで!↓
・クミン 5振り
・ナツメグ 3振り
・チリパウダー 5振り
【サルサ・メヒカーナ】
・トマト 小1個
・玉ねぎ 1/4個
・ピーマン 小2個
・塩 少々
・胡椒 少々
・酢 小さじ1
・ライム果汁 1/8カット分
・タバスコ 5振り※お好みで
・パクチー ひとつまみ※お好みで
【紫玉ねぎの酢漬け】
・紫玉ねぎ 1/2個※普通の玉ねぎでも可
・米酢 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・塩 少々
↓できればありで!↓
・オレガノ 3振り
クミン 3振り
【トッピング】
↓必須↓
・ライム
・レタス千切り
↓お好み↓
・アボカド角切り
・チーズ
・パクチー
・とんがりコーン
・生牡蠣
作り方:
1.
【サルサ・メヒカーナ】
トマト・玉ねぎ・ピーマンを3mm角の同サイズに切る。玉ねぎは水に30分さらして辛味を抜き、水分をよく切る。
すべての材料を混ぜ合わせる。冷蔵庫で30分ほど味をなじませる。
2.
【紫玉ねぎの酢漬け】
玉ねぎをスライスし、水に30分さらして辛味を抜き、水分をよく切る。
すべての調味料を合わせ、砂糖が溶けきるまでよく混ぜる。玉ねぎスライスを浸して、30分以上漬けおく。
3.
【牡蠣の甘辛コーラ煮】
牡蠣は片栗粉で2~3回ほど洗うとよい。
すべての材料を鍋にかけ、中火で熱する。沸騰したら弱火に落とし、時々牡蠣をひっくり返しながら煮詰めていく。
牡蠣に火が通り煮汁にとろみがついてきたら火を止め、容器に移して置き、味をしみこませる。
4.
トルティーヤに、レタス→紫玉ねぎの酢漬け→牡蠣コーラ5粒くらい→サルサ(+お好みトッピング)の順に乗せ、
ライムをたっぷり絞って召し上がれ。
牡蠣をそのまま豚バラや鶏ももに置き換えてもいけるレシピです!
ひとことメモ:
牡蠣といえば「タバスコ」。タバスコといえば・・・「タコス」!
ということで、牡蠣でタコスを作ってみました。
スパイス類が無くても、コーラの中に必要なスパイス要素がありますのでいい感じに作れます。
ただ、何がなんでも≪ライム≫だけは必須!
あと、パクチー苦手な人も、「なぜかタコスだと食べられる」ということがあるので、
ぜひトライしてみてください~。
生牡蠣がお好きな人は、写真のように生とコーラ煮を両方トッピングするのもおすすめ。
その場合は、ちゃんと「生食用」の牡蠣を使ってくださいね!
■17:20頃~
もう事故ナシよ、かがわけん!
「交通事故ナシ、香川県」の実現を目指して、引き続きラジオから交通安全に関する情報をお届けします。
■18:00頃
Tuesday Music Infomation
音楽情報をお届けするコーナー。
今日は、DUKE・千谷さんと一緒にライブ・コンサート情報をお届け!
■18:40頃~
フジグラン十川テナント会プレゼンツクイズステップステップ
今日もチャレンジャーの方にお電話お繋ぎします!
沢山のエントリーお待ちしています!