11月12日(再・15日)は、森を身近に感じられるイベント「山のお便り」をご紹介!.

身近な森やお庭を自分の力で整えていく術があることを知りたい。そんな方におすすめのイベントがさぬき市で開催されます。

11月30日(日)「山のお便り」at みろく自然公園

主催の「山想」広瀬麻倫子さんと、イベントでお話会のゲストとして登場される森と星空の案内人 横山昌太郎さんにお話をお聞きしました。

(写真左:横山昌太郎さん、写真右:広瀬麻倫子さん)

イベント開催のきっかけは、広瀬さんが2年前に行った映画上映会。造園家で環境再生医の矢野智徳さんを追ったドキュメンタリー映画「杜人(もりびと)」を観ようと足を運んでくれた林業の方や庭・山の整備に関わる人の話をきいて、「もっと自然を身近に感じられる機会を作りたい」「里山や庭の整備の大切さを知ってもらえるイベントを行いたい」と今回の催しを企画。

森に関わる達人のお話会や森の散歩、草木の蒸留ワークショップ、自然食品や無農薬新米、コーヒーなどのお店が並ぶ小さなマルシェが行われます。

  

さぬき市の森づくりの達人 田中さんの森での山さんぽも企画されているということで、昨年夏ぶりに田中さんの山に訪問させていただきました。相変わらずの気持ちよさにうっとり。

明るい森の中でまっすぐ伸びるスギやヒノキ。足元の草や虫たちもものびのびと暮らしています。

イベントにゲストとして来られる森のガイド 横山昌太郎さんにも森の感想をお聞きしてみると…

(森と星空の案内人 横山昌太郎さん)

「田中さんの森はすごくさわやかで美しい森。最近は荒れた人工林もあるけれど、ここは見た目も心地もいいですね。イベントの日は田中さんがこの森をどんなふうに育てたのか、未来にどんな想いを残したいのかをお聞きしてみたいです。」

イベントで行われる田中さんの森のおさんぽはすでに満席。キャンセル待ちを受付中です。みろく荘で行われる田中さんと横山さんのお話会には誰でも500円で参加できますので、会場にお越しください。

(「山想」広瀬麻倫子さん)

「自然を思い、木や森を愛する人が集まります。何をすればいいか、わからない人も気軽に足を運んでもらいたいです。庭師さんの展示や田中さんの山のお仕事の展示も行いますので、森のことに興味がある方、ぜひお待ちしています!」

山のお便り

開催日時/2025年11月30日(日)お話し会 10:00〜11:00・ワークショップ 13:00〜15:00・ちいさなマルシェ 10:00~15:30

会場/さぬき市みろく自然公園内 

公式サイト https://yamanotayori.jimdosite.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さぬき市では市内で新生活を送るご夫婦や移住される方などへの支援を行っています。

詳しくは下記サイトをご覧ください。

◉さぬき市ホームページ(結婚新生活支援事業) https://www.city.sanuki.kagawa.jp/life/living/m_shinseikatsu

東讃 RADIO CLOVER

 香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
 この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!

毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)

番組へメッセージを送る

カテゴリー

東讃 RADIO CLOVER

 香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
 この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!

毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)

番組へメッセージを送る

カテゴリー