8月1日.
高松競輪プレゼンツ 競輪にい講座!
眞砂英作選手&赤澤佳美先生
今週の「競輪にい講座!」は、まさごっちこと眞砂英作選手が登場!8月のテーマ「挑戦してみたいこと」では、アメリカに行きたいとのこと。先日フランスに奥様と旅行してきたそうですが、モンサンミッシェルも見ることができて充実した旅になったそうです。大林選手からの「豪快な先行をもっと見たい!」という熱いエールに照れ笑いもありましたが、先行はもちろんもっと器用な選手になってめんどくさいと思わせる選手になりたいとお話してくれました。。四日市でのレースはどんなまさごっちを見ることができるのか楽しみです!
かがわの食HAPPYプロジェクト実行委員会プリゼンツ
かがわの食HAPPYラジオ
県産品振興課 藤本圭一さん/ナイスタウン 竹内裕香さん
「かがわの食HAPPYプロジェクト」が今年も始動!第一弾は“香川の3ツ星オリーブレストラン”のご紹介。100店舗あり、新しいお店も増えました。今日から香川が誇るオリーブ食材を使ったメニューを楽しむことができますよ。その中から【ステーキハウス一牛】さんの【黒毛オリーブ牛 ひつまぶしあいもり重】をご紹介。ご飯の上にオリーブ牛のステーキと焼きしゃぶがダブルで乗せられたお重。旨みがぎゅぎゅっと敷き詰められ、最後は出汁をかけてひつまぶし風に!これはもう、食の冒険です。次回も美味し~い話題が目白押し。
週刊みとよほんまモンRADIO!
三豊市 山下昭史市長
今週の「週刊みとよほんまモンRADIO!」は
三豊の純レギュラー(笑)、山下昭史市長にご登場いただきました!
夏祭りシーズン真っ只中の三豊。まずはそのお話から。
・8/2「仁尾竜まつり」
・8/3「水辺の納涼祭」
・8/4・5「津嶋神社夏季大祭」
・8/9「たくま港まつり」
イベント盛りだくさん!
今年は例年以上に出張や市外との交流も活発で、近隣の市町との連携も動き出しているなど話題が尽きません。さらに注目なのが、話題の「映画スクール」について。「もちろん今年もやります!」と力強く宣言されていました。子ども達に貴重な体験をしてもらえる準備をしっかりと整えてくださっています。
そのほか戦後80周年を記念した講演会も実施されますので、足をお運びください。
KIRIN大好き宣言!
和食 源(みなもと) オーナー 源さん
7月に円座町でリニューアルオープンした和食「源」。60席に広がった新店舗では、香川と関西で修行を積んだ源さんと兄弟子の料理長による、旬を活かした本格和食が楽しめます。人気のアラカルトプレートは、見た目も味も季節感たっぷり!一番搾りとの相性も抜群。丸みがあって食事に合わせやすい味を気に入ってくれています。この時期の食材の中からオススメしてくれたのはの「鱧のお造り」脂の乗りも良くておいしいですよ!ぜひ、美味しい和食とキリンのビールで癒やしの時間をどうぞ。
<和食 源(みなもと)>
場所:高松市円座町
時間:17時~23時
定休日:月曜(その他はインスタにて)
電話:087-866-8072