9月18 日(再・20 日)は獅子たちの里・三木町から、獅子をテーマにしたユニークな取り組み「MIKI MANDEGAN T-shirt Project 2025」をご紹介!.
獅子たちの里と言われる三木町。毎年10月には40連の小獅子と4頭の大獅子が集う「獅子たちの里 まんで願。」が開催されます。獅子は三木町の人々にとって欠かせない伝統文化です。そんな獅子をテーマにしたユニークな取り組みが昨年スタートしました。その名も「MIKI MANDEGAN T-shirt Project 2025」。
このプロジェクトは、地元の学生と一緒にTシャツのデザインを考えるもの。三木中学校の小早川先生が生徒さんに呼びかけたところ手を挙げたのは美術部の4名でした。三木町観光協会のスタッフとともに、地元獅子連への取材活動からスタートし、アイデアを出し合い、今年5月にはついにTシャツと手ぬぐいが販売開始となりました。
完成したTシャツには、獅子をモチーフにした個性的なイラストがデザインされています。
森川さんがデザインした「片足を伸ばし、ひらがなの“し”のような姿をした獅子」をもとに、アイデアを出し合い取材した情報をいかして新しいデザインを生み出していったそうです。獅子と同じポーズで撮影も♪

それぞれが担当したお気に入りの獅子はこちら!

藤川さん 村尾さん 香西さん 森川さん
制作過程では「意見をまとめるのは難しいけれど、実際に形になったものを見てにやにやが止まらない!」と、生徒さん達も目を輝かせていました。
小早川先生も次に向けて動き出しているそうです。
獅子の魅力的な姿が描かれた、若い感性のきらめきが詰まったTシャツとてぬぐい。地元の人はもちろん、三木町を訪れる人にとっても記念になるはず!
今年の秋祭りシーズンはぜひ、Tシャツや手ぬぐいを手に取ってまんで願を一緒に盛りあげましょう。

完成した「まんで願Tシャツ」は1枚2,500円(税込)
さらに「まんで願てぬぐい」も全6色展開で登場。1枚1,500円(税込)。
帯に入っている名前は推しカラーになっています。あなたは何色を選びますか?
いずれも三木町観光協会で販売中です。


