9月24 日(再・27日)は「Tyrell」の自転車を存分に体感できるオープンファクトリーをご紹介!.
さぬき市寒川町の田園風景の中で生まれるメイドイン讃岐な自転車ブランド「Tyrell」。年に一度のオープンファクトリーイベントが10月11日(土)・12日(日)に開催されます!
今年は工場見学や試乗体験に加えて ワークショップやマルシェがパワーアップ!放送ではその見どころを有限会社アイヴエモーション プロダクトマネージャーの渋谷さんから教えていただきました。
さぬき市寒川町の田んぼの真ん中にある工場でオリジナルの自転車製造を行っている「Tyrell」。そのファンは国内だけでなく海外にもたくさん。フレームの設計やパーツにこだわり、気持ち良さやスピードを追求した自転車たちは、乗る人に新しい景色を見せてくれます。まさに会社のコンセプトでもある『エモーショナル・エクスペリエンス(感動体験)』。金額的には少しお高めですが、どこへでも速く、気持ちよく、一日中楽しめる、最高の相棒となってくれます。
そんな自転車を製造する様子を実際に見て・体験できるのが、10月11日(土)、12日(日)に開催される「Tyrellファクトリーフェスティバル2025」。
今年は恒例の工場見学や試乗体験に加え、ワークショップやマルシェがボリュームアップ。ワークショップでは珍しい粉体塗装の体験やカーボン体験、自転車のパーツを自分で組み立てるビルディング体験などが行われます。
粉体塗装ではオーナメントに好きな色を吹き付けて持ち帰ることもできますよ〜!発色が良く、ムラがない、Tyrellの自転車のように美しいものをあなたも作ってみましょう!
ワークショップは事前予約が必要ですので、専用サイトでお申し込みください。https://tyrellbike.com/tyrell-festival-2025.html(イベント専用サイト)
工場前の芝生広場で行われるマルシェでは、コーヒー、プリン、うどん、焼き菓子のお店などが出店。フリマや縁日も行われますので、小さいお子さん連れや家族連れでも休憩しながらゆったりと過ごせます。
試乗会では自分のライフスタイルに合わせた自転車をスタッフさんがおすすめしてくれ、それに試乗することもできます。乗り慣れてないから不安と最初は思っても、漕ぎ出しの気持ちよさに圧倒されて一目惚れ…と言う方も!この機会にTyrellならではの走りを体験してみましょう!
タイレルファクトリーフェスティバル2025
開催日時/10月11日(土)・12日(日)10:00〜16:00
会場/タイレルファクトリー芝生広場(香川県さぬき市寒川町神前1430番地1)
入場料/無料(ワークショップは一部有料)
「Tyrell」公式サイト https://www.tyrellbike.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◼️さぬき市からのお知らせ
「ほんのもり号寄港記念フェスタ」が10月12日(日)に津田港で開催されます。
世界的建築家の安藤忠雄氏から香川県へ寄贈された「こども図書館船ほんのもり号」が津田港へ寄港し、船内の観覧や工作等のワークショップ、絵本の読み聞かせ、ブックマルシェ等が楽しめます。詳しくは「こども図書館船ほんのもり号」ホームページでチェック!