くすみ肌 気になりませんか.

お越しいただきましたのは

資生堂ジャパン株式会社

西日本事業部 西日本第6支店

 

支店長 小川 浩 さん

 

パーソナルビューティー部

 

西日本パーソナルビューティー部

 

ビューティープロデュースグループ

 

美容リーダー

宮内 恵美 さん

夏が終わり、秋が過ぎ、冬が来る頃
鏡をみて 「はっ」としたことはありませんか

様々な厳しい環境を過ごしてきたお肌は
今の時期、
「くすみ肌」
となって、疲れを訴えています

 

くすみには種類があり、
それぞれ最適なカバー方法で
お疲れ&老け見え顔にサヨナラできます

黄ぐすみ
紫外線や年齢を重ねたことによる現れるくすみ。
透明感がない、青みピンク系から―が浮くタイプ

カバー方法
ラベンダー下地と高保湿ファンデを使いましょう
反対色にあるラベンダーカラーを使い
肌のトーンアップを。

青ぐすみ
血行不良が原因。
冷え、運動不足、寝不足などが血行不良を引き起こします。

カバー方法
ピンク系下地を使いましょう
血色感をプラス。
気になる目の周りには少量付け足し重ね塗りを。

また、唇の乾燥、荒れ対策について
アドバイスをいただきました

唇は毛穴もなく
水分も油分もありません

そこで乾燥対策は

とにかく
リップクリームを塗る
常に持ち歩き
乾いたら塗る

寝る前にはたっぷりめに塗る

を心がけてください。

ちなみに
お話をお聞きしている間、
小川さんは
何気なくポケットからリップクリームを取り出し
保湿されていました


こちらは、おすすめの
資生堂さんの商品

 

自分のくすみがどのタイプか
わからない方は
ぜひ、店頭の美容部員さんにご相談を