トップアスリートに触れて楽しむ陸上イベント開催!.

 

5月8日(木)のクローズアップは5月17(土)・18日(日)に観音寺総合運動公園陸上競技場で開催される夢のような陸上イベント「アースグランプリ」をご紹介しました。

トップアスリートとともに世界レベルに触れて体験できる陸上イベント。

企画されたのは、陸上競技200m日本記録保持者であり、北京オリンピック男子4×100mリレー銀メダリスト、世界陸上2003年パリ大会の200m銅メダリスト 末續慎吾さんと、今大会実行委員会委員長で、観音寺出身の元リオデジャネイロオリンピック陸上棒高跳び日本代表選手 荻田大樹さんです。

荻田さんはスタジオにて、末續さんは電話にてご登場くださいました!

「アースグランプリ」は、末續さんが香川県にプライベートで知人を尋ねに訪れた際、たまたま近くにいた荻田選手を招き、お互いの競技観を話し合ったあと「じゃあなんか一緒にやろうか!」という勢いで誕生したイベント。

タイトルには末續選手のライフワード『アース』が。これは母校の後輩たちが『おはようございます』も『ありがとうございます』もすべて『ア〜〜ス!』でまとめていたことに感銘を受けて使い始めた言葉だそう。勢いがあり、テンションが上がる一言です!

会場は荻田選手が初めて棒高跳びにチャレンジしたという観音寺総合運動公園の陸上競技場。

17日は香川県ではなかなか行われない100m・棒高跳び・走り高跳びの公式試合を開催。国内で活躍するトップアスリートから一般の陸上ファンや子どもたちも登場します(すでに参加受付は終了)。

18日はエキシビジョン。飛ぶ・投げる・走るを通じてプロのアスリートと一般の方が一緒に楽しみます。もちろん末續選手も参加! まだ参加枠に空きがあるため、当日無料で飛び入り参加することもできます。ぜひ会場へ!

末續選手の今シーズンの目標は『東京世界陸上に出場すること』。44歳にして100m10秒台の記録を持ち、この大会でも最高の記録を打ち出したい!とおっしゃっていました。

荻田選手も今年の日本選手権にむけて地元で標準記録を超えるという目標が。また、こっそり別の種目にも顔を出すかも?とのこと!

(末續慎吾選手・荻田大樹選手)

「テレビでよく観る厳かな雰囲気の試合とは違って、香川に住んでいる人たちのノリや空気感に合わせて盛り上げていきたいので、ぜひ皆さんの力で盛り上げてください! アース!」

◼️アースグランプリ2025 in Kagawa

開催日時/2025年5月17日(土)12:00〜16:00・18日(日)10:00〜16:00

会場/観音寺総合運動公園 陸上競技場

観覧料/無料

駐車場/あり(競技場・周辺臨時駐車場)

公式サイト/https://moonathlete.wixsite.com/earthgp