9月26日.

高松競輪プレゼンツ 競輪にい講座!
福島栄一選手


今週のゲストは「えーちゃん」こと福島栄一選手。甘党か辛党かという質問には…!?甘党!だそうです。前回出演の蓮井選手から“美味しいお店を教えてほしい”とのリクエストも届き、ルーヴさんやたから、わかくさのチョコケーキもおいしい♪と、甘党トークで盛り上がりました。
最近は少し迷走していますという事でしたが、甘い物を食べてパワー充填!弟のたけすぃーとは応援しあう仲間のような関係。走りもチェックしているそうです。次回は9月28日からの熊本競輪に参戦!応援よろしくお願いします!

 

 

 

かがわの食HAPPYプロジェクト実行委員会プリゼンツ かがわの食HAPPYラジオ

香川県 県産品振興課 渡邉穂佳さん
NPO法人アーキペラゴ 西尾理恵子ん

今回ご紹介いただいたのは、サンポート高松で開催の「ガーデンプロムナードフェスティバル」。新しく整備された広場で、県産グルメの販売や子どもも楽しめるワークショップが盛りだくさん!無料で参加できる缶バッジ作りや縁日のほか、段ボール獅子頭の工作、ジャグリングや獅子舞の演舞など、見どころ満載です。初出店のキッチンカーや小豆島のそうめん試食もあり、まさに“のんびりおいしい休日”を味わえるイベント。家族そろってお出かけくださいね!

 

 

 

 

 

週刊みとよほんまモンRADIO
三豊市粟島で10月3日からスタートする瀬戸内国際芸術祭秋会期
参加アーティスト 柏木嵩吾さん タオリグ・サリナさん

三豊市粟島に滞在しながら作品制作をする「アーティストinレジデンス(芸術家村事業)」の招へいアーティストで6月から粟島に滞在して活動をスタートされました。
柏木さんは東京都出身。地面から掘り起こした天然の粘土に、採取した草木や種子などを練りこんだものを素材に立体の制作を行っています。
サリナさんは、中国内モンゴル自治区出身。東京藝術大学卒業。粟島では、ゲルをルーツにした作品を製作。世界を旅した粟島の船乗りさんに直接話を聞き、航海する記憶の船をテーマに、日本の木を使ったゲルや船などを展示し作品を作り上げました
柏木さんは粟島の土の粘土で作品を作ったり、ワークショップでは草木を染料として作品を描いてもらったり、粟島で出会った4歳の女の子からインスピレーションを受けた手の作品を創作。手のひらの温かさで島の木々が育つ作品です。
島の方々も協力的で作品作りも精力的に取り組むことができたお2人。日本語が上手なサリナさんですが、さりげなくサポートされる柏木さん。息ぴったりと思ったらなんとご夫婦でした^^
10月3日金曜日から秋会期スタートしますので、ぜひ粟島にお越しください♪

 

 

 

 

KIRIN大好き宣言

瀬戸内魚料理 雛げし 川西さん

高松シンボルタワー29階にこの春オープンした「瀬戸内魚料理 雛げし」。地元の方も県外ゲストも感動するのが、窓いっぱいに広がる瀬戸内の絶景!窓から眺める瀬戸内海に沈む夕日は最高だそうです。ハマチやタイなど旬の刺身定食から、天ぷらやしゃぶしゃぶまで幅広く楽しめます。人気の火曜日限定「料理長おまかせランチ」は売り切れ必至。宴会コースも充実しており、絶景を眺めながらキリン一番搾りで乾杯すれば、もう言うことなしです♪

<瀬戸内魚料理 雛げし>
場所:高松市サンポートタワー棟29階
時間:11:00~21:30
定休日:水曜
電話:087-802-6286

WEEKEND SHUTTLE

多彩なゲストが入れ替わり立ち替わり、楽しいトピックや情報をお届け!噺家・桂こけ枝が、香川のリスナーを笑いで繋ぎます。
メッセージ大賞・お花・お食事券など、豊富なプレゼントもお見逃し無く!

毎週金曜日 11:30~15:55 ON AIR

番組へメッセージを送る
WEEKEND SHUTTLE

多彩なゲストが入れ替わり立ち替わり、楽しいトピックや情報をお届け!噺家・桂こけ枝が、香川のリスナーを笑いで繋ぎます。
メッセージ大賞・お花・お食事券など、豊富なプレゼントもお見逃し無く!

毎週金曜日 11:30~15:55 ON AIR

番組へメッセージを送る