11月21日.
学研教室プレゼンツ 教えて!せんせい
学研エデュケーショナルマネージャー白井さん

今回のテーマは「好きこそ物の上手なれ」。実は勉強にもこの原理がしっかり当てはまるそうで、好きな教科は成績も伸びやすく、逆に悪い成績が続くと苦手意識につながりやすいとのこと。特に小学校から中学校へ進むにつれ「好き」が減ってしまう傾向があるため、小学生のうちは“嫌いにさせない工夫”がとても大切なんですね。学研教室では子どもの理解度に合わせ、できるところから少しずつステップアップする教材と指導で「分かった!」を積み重ねていくスタイル。保護者が成績だけを見て「苦手」と決めつけないことも重要とのお話でした。現在、幼児さん向けの入会金0円キャンペーン(12月16日まで)も実施中。さらに先生も募集中で、家庭と両立しながらやりがいを持って働けるそうですよ。気になる方はぜひお問い合わせを。
高松競輪プレゼンツ 競輪にい講座!
福島武士選手

5月以来のご登場で、スタジオは久しぶりに賑やかな空気に。冬支度の質問では薪ストーブとの回答!火を眺めると良いというお話も。
福島選手は福井での負傷欠場から復帰後2場所を走り、名古屋では見事な差し切りの1着も。感触は戻りつつあるとのことで、なかなかバンク練習ができない中、次走は11月27日から岸和田競輪。誘導員として小松島に行くのでその時に練習もしてきますと意気込みを語ってくださいました。
プレゼント情報では選手サイン入りカレンダーが当たる企画もスタート。たけすぃーの北海道写真は支部合宿の時のもの。おいしいものも沢山食べてきたそうです。誰のサイン入りになるかはお楽しみです。ぜひご応募くださいね♪
ナイスタウンハヤミミcatch~まっつんに聞いてみて~
ナイスタウン松本さん

12月号をご紹介いただきました。「新店グルメアワード」をピックアップ。2025年を締めくくるにふさわしい、今年話題を集めた注目の新店の中からまっつんが取材に行った店を中心にご紹介いただきました。さらに、MY BEST CHRISTMAS 2025も掲載!今年もケーキのプレゼントあり♪イルミネーション情報も♪冬が楽しくなる読み応えたっぷりの特集をぜひお楽しみに!

KIRIN大好き宣言
キリンビール香川支店 山本さん

山本さんは剣道をされていたそうですが、最近はお子さん4人の剣道の送迎や応援も忙しく、充実した休日を過ごしていらっしゃいます。
今回は、発売直後から「とんでもない勢い」で売れている新ブランド「キリングッドエール」のお話でした。
なんと発売8日で年間目標の60万ケースを突破し、急きょ90万ケースに目標を上方修正したという驚異的スピード。
人気の理由は、香り成分だけを取り出した“クライオホップ”によるフルーティさと、100%麦芽の満足感。
そして“ご褒美ビール”としてのちょうど良さだそうです。さらに売上の一部が地域を応援する仕組み「グッドエールJAPAN」にも活用されており、香川県では東かがわ市の安戸池プロジェクトを支援。飲んで地域貢献なんて最高です。明るいオレンジのパッケージも気分を上げてくれますよ。ぜひこの3連休楽しんでみてくださいね♪オススメです!!!
