10月31日.
三宅産業 株式会社
社長 三宅慎二さん

観音寺の秋といえばコレ!
「第60回 三宅産業 秋の総合展示会」が11/1(土)~3(月・祝)、本社展示場で開催。
リフォーム・太陽光・蓄電池の最新情報に加え、断熱相談や床暖房体験も。
家族で楽しめるグルメ・ワークショップ・キッズ企画がぎっしり、来場特典や豪華プレゼント、ラッキー抽選会も見逃せません。
「祭りはまだ終わらない」の言葉どおり、地域の“秋祭り”として誰でも入場OK。
9:00~17:00、観音寺でお待ちしています!
高松競輪プレゼンツ競輪にい講座!
玉村元気選手&馬場圭一相談役

今日は「たまげん」こと⽟村元気選手が登場!注目のスポーツはE-スポーツだそうです。
最近の佐世保では単騎捲りで2着、「自力で攻める」手応えを語ってくれました。
戦法は引き続き自力で、追い込みもという話でしたが性格的に向いていないとの事。ワットバイクの数値も出るようになり練習は地足強化がメインとのこと。発走前のルーティーン話は、色々と事情があってパフォーマンスにならない形で行っているそうです。勉強になりました。
11/5からの高知に向けて「まずは自力で一勝!」と意気込み十分なたまげんです。
かがわの食HAPPYプロジェクト実行委員会プリゼンツ かがわの食HAPPYラジオ
香川県 県産品振興課 渡邉穂佳さん
組手幸房 階 代表 網一郎さん
合同会社M’s Canada 泉田茂智さん、岐予さん

今季最終回の今日は、今年度の受賞産品をWでご紹介。
まずは一般部門優秀賞、桧の響きがふくよかな【ウッドスピーカー「桧音」シリーズ】。奥様の一言から製作がスタートしたスピーカーは3種類。
今日は木音の広がりのある響きをみなさまにお届けしました。四国空市場(高松空港2F)と栗林庵で販売、ネット受注も開始!
続いて食品部門優秀賞【瀬戸内くりーみぃドレッシング】は、カナダで20年在住していた時に経営していた日本食レストランで使っていた自家製ドレッシングを県産食材でみごとに再現。玉ねぎ・生姜・醤油・菜種油・酢・卵黄のみ、添加物不使用で毎日食べても飽きない一本。サラダはもちろんシーフードにも好相性。まだ発売前ですが、県内アンテナショップ等での展開に期待が高まります。
披雲閣オリジナルコンサート2025
レインブック 山本容子さん
サポートメンバー ピアノ 田中“どぼん”俊光さん ギター 村山遼さん

夜の玉藻公園・披雲閣をやさしく包む、あかりと音の時間。
今年もこの季節がやってきました――「披雲閣オリジナルコンサート」。
今年でなんと20回目を迎えたこの特別なコンサートに
レインブックの山本容子さん、そしてサポートメンバーの田中“どぼん”俊光さん(ピアノ)、村山遼さん(ギター)が登場します!
20年色々ありましたが、披雲閣でのライブは、“帰る場所”のような存在
容子さんは「あったかくて幻想的で変わらないこの空気が好き」と笑顔。
田中さんは「国宝級の演奏を!」と語り、村山さんも「ギターを今年は変えたので音がいいはず!」と話してくださいました。
2022年には**玉藻公園管理事務所の岡所長が主演をつとめた映画の主題歌『Kizuki』**を担当。
この曲が披雲閣でも響き渡り、20年の歩みを感じさせる節目の一夜になりそうです。
コンサートは本日19時より、玉藻公園「披雲閣」蘇鉄の間で開催。
また、玉藻公園では**開園70周年記念「玉藻あかり物語」**も同時開催中。
入場無料でライトアップや伝統芸能が楽しめ、夜9時半まで開園しています。
KIRIN大好き宣言
焼肉 やまちゃん 山地さん
丸亀市飯山町の人気店「焼肉やまちゃん」が5周年!
女性一人でも入りやすい落ち着いた店内で。平日ランチは曜日替わり、夜は牛セットや満腹セットが鉄板。希少部位ヒレやカルビクッパも推しです。
ライン洗浄やグラス管理まで徹底し、キリン一番搾りを最高の状態で提供。5周年キャンペーンも実施中とのことで、最初の1杯は5円!という嬉しい周年イベントも開催。期間は11月6日~13日まで。“ホルモン×一番搾り”で乾杯、決まりですね!
<焼肉 やまちゃん>
場所:丸亀市飯山町西坂元(グランデリーズ近く)
時間:11:30–14:00(平日ランチのみ)/17:00–22:00(L.O.21:30)
定休日:水曜
電話:090-8840-8929
お知らせ:5周年記念キャンペーン11月6日~13日まで生ビール中ジョッキ1杯目5円!/ホワイトホースや各種サワーもあります。

 WEEKEND SHUTTLE
WEEKEND SHUTTLE