10月24日.
高松北ロータリークラブ創立45周年!
実行委員長 新名孝司さん・総括幹事 岡内誠司さん

今回は、高松北ロータリークラブ創立45周年を記念してお越しいただいたお二人にお話を伺いました。
高松北ロータリークラブは、青少年育成を中心にボランティアや国際交流、スポーツ事業など幅広い活動を展開。
その節目を祝う記念事業として、11月2日(日)・3日(月・祝)の2日間、あなぶきアリーナ香川のメインアリーナでミニバスケットボール大会を開催します!
男子8チーム・女子10チームの小学生たちが熱い戦いを繰り広げる2日間。会場MCはマークツーの森友樹さん!観覧無料なので、ぜひ応援に駆けつけてくださいね。
未来を担う子どもたちにエールを送りましょう!
高松競輪プレゼンツ 競輪にい講座!
上野雅彦選手&赤澤佳美先生

今回のゲストは「うえちん」こと上野雅彦選手!
気になるスポーツはロードレース。ツールドフランスはチェックしているそうです。
春先から好調だった上野選手ですが、6月の青森での落車で右鎖骨を骨折。
約2か月の休養を経て、復帰に向けてトレーニング中だそうです。
逆にトレーニングメニューもしっかり組めるので、11月の復帰戦では力を出し切る準備は万端整っている雰囲気でした。
次戦は11月1日からの平塚競輪。来週は「たまげん」こと玉村元気選手が登場。お楽しみに!
かがわの食HAPPY!ラジオ
香川県産品振興課 藤本圭一さん
株式会社threee 米田大祐さん
株式会社夢菓房たから 河上和磨さん

今回ご紹介したのは、「令和7年度かがわ県産品コンクール」で見事受賞した二つの逸品!
まずは、オリーブ部門で知事賞(最優秀賞)を受賞した「讃岐名物やみつきチャーシュー」。
中学時代の“忘れられない一口”を追い求め、8年かけて完成したという米田さん渾身の一品です。
続いては、スイーツ部門優秀賞「さぬき産ふるーつ 果樹ゼリー」。
地元果実の香りと甘みがつまった、たからさんらしいこだわりがつまった味わいです。
香川の素材を大切に育てた逸品たち、ぜひお店や栗林庵などで味わってみてくださいね。
週刊みとよほんまモンRADIO
三豊市 山下昭史(やました・あきし)市長

今回のゲストは、三豊市の山下昭史市長!
三豊市が「世界の持続可能な観光地TOP100」に選ばれたという嬉しいニュースを中心にお話を伺いました。
選出の背景には、父母ヶ浜を守り続けてきた“ちちぶの会”の皆さんの活動があるそう。
さらに、浜の生態系が評価され「自然共生サイト」にも認定されたとのこと。まさに“奇跡の浜”ですね。
そのほか、来月から始まる「自動運転バス」の実証実験、夜間中学や映画スクールの取り組み、そして瀬戸芸・粟島の話題まで!
秋の三豊、話題が尽きません!
KIRIN大好き宣言!
テンダネスバー チーフ 高尾さん

丸亀の夜にやさしく灯るバー「テンダネスバー」。
今回はチーフの高尾さんにお話を伺いました。
30席ほどの小さなお店を、23歳のフレッシュな女性バーテンダーと営む温かな空間。
地元の食材を使った“BAR飯”も人気で、白味噌カルボナーラやしょうゆ豆、かたパン、おいりなど讃岐ならではの味が並びます。
10月26日日曜日には、本場ドイツの雰囲気そのままにオクトーバーフェストを開催!
ピアノの生演奏でアウローラのお2人の歌声をお楽しみいただきます。乾杯の歌で盛り上がるそうですよ。
さらに11月16日日曜日には、こけ枝師匠の寄席も!
1部は16時開演、2部は17時15分開演。入場料は1部3000円、通しで5000円とお得になります。
こだわりのキリンビールとともに、高尾さんこだわりの”香り”に包まれる時間をどうぞお楽しみください。
<テンダネスバー>
場所:丸亀市通町52番地11
時間:平日と土曜日は20時~深夜2時、日曜祝日は午後6時~深夜0時
電話:0877-58-37557
