金継で自分だけの器を.
芸術の秋
アートな趣味ありますか?
どなたでも挑戦できる
簡易金継
のお教室をご紹介しました
金継は
欠けたり割れたりヒビが入った陶磁器を
漆で接着し
金、銀で修復する
日本の伝統的な技法です
ご紹介したのは
合成うるしなど、
安くて安心な材料を使って行う
簡易金継
簡易「金継ぎ」時々「ヨガ」
松山優子 さん
のお教室をたずねました
こちらが優子さんの作品達
まるでもともとある柄のようです
子供さん向けの教室には
海に落ちているガラスや陶器のかけら
シーグラス・シー陶器を使って行う
小物づくりもあります
こちらはシーグラスとシー陶器を
組み合わせて作ったイヤリングです
可愛すぎます
簡易金継は
完全に乾く時間をのぞけば
数時間でできるので
気楽に始められますよ
少人数でのワークショップも
依頼があれば開催可能です
詳しくは
インスタグラムDM
にてお問合せください
@yuuuweee