市場水族館に「世直し侍」見参!.

高松市中央卸売市場・旧青果棟跡地にある「市場(いちば)水族館」。

新屋島水族館がリニューアル閉館中の間、一部の魚や海の生き物に触れ合える場として5月3日にオープンしました。

迎えて下さったのはこの方。

世直し侍・平清親(たいらのきよちか)氏!!

新屋島水族館のイルカショー特別プログラムでは、ちょんまげ姿でイルカと共演。

侍は飼育員さんでもあるので(子どもたちにはナイショで!)イルカプールに飛び込んだりもする、笑いあり涙あり迫力ありのショーなんです。

まず目に飛び込んできたのは、元気なコツメカワウソの家族!

父 はたさぶろう、息子 ふうたろう、せいたろうの男子チームと、

母 サン、娘 ルナの女子チームがそれぞれのスペースで走ったり遊んだりしています。

声を聞きたいな~とマイクを向けると、かじられそうになってしまいました・・。

 

フンボルトペンギンのゾーン。

ちょうどおやつタイムでした。

飼育スタッフさんが大好物のキビナゴを投げると、上手にキャッチして食べていましたよ。

たまに、館内をお散歩することもあるそうです。遭遇したらラッキー!

 

大きな水槽には、熱帯の海に生息するウミガメ、タイマイが悠々と泳いでいました。

小型の水槽には、白黒模様が美しいオコゼや、チンアナゴなども。

 

 

世直し侍が、広いひょうたん型水槽の前で立ち止まりました。

「この中にいる金魚たちには、エサをあげられるのでござるよ!」

指を水面近くに持っていくと・・・・

うわぁぁぁぁぁぁぁーーー!!

わかったわかった、エサを持ってくるよ!

ガチャガチャのカプセルに入っているエサを買い、水面に落としてみると、ありえないほど密集。

 

触れ合いも楽しめるのが新屋島水族館の魅力でしたが、

市場水族館だとさらに近く、さらに身近に、海の生き物に親しめます。

屋根もあり、バリアフリーなので、小さいお子さんにもおすすめですよ!

「夏休みには、イベントも企画しているでござるよ!」

世直し侍にも会えるといいでござるのう~!

 

「市場水族館(いちばすいぞくかん)」
場所:高松市瀬戸内町40-12
開館時間:10:00~16:00 火曜休館 ※お盆期間の8/12(火)は営業
入館料:大人(中学生以上) 500円、3歳~小学生以下 300円、2歳以下 無料

駐車場:約600台 無料
詳細:https://r.goope.jp/new-yashima-aq/