筆ペンで龍を描いてみよう!「ふでごころ」ワークショップ.
多度津町にあるお蕎麦屋さんの離れで開催されている筆ペンアートワークショップ「ふでごころ」にチャレンジしてきました!
教えてくださるのは墨絵アーティストの柏原良太郎さん(写真下)です。

柏原さんはもともとタトゥアーティストとして活躍されていましたが、2024年から墨と筆を使った絵を描きはじめたそう。数々の水墨画の賞を受賞されており、その作品からは大きなエネルギーを感じられます。

そんな柏原さんが毎月第2火曜日に多度津町のお蕎麦屋さん「小見立」の離れで開催されているのが、筆ペンワークショップ「ふでごころ」。もともと龍が好きだったという柏原さんが、龍をテーマにお馴染みの市販の筆ペンを使って龍をハガキに描いていくという内容です。
席には筆ペンと龍を描くまでの指南書となるA4のテキスト、そして真っ白いハガキが3枚。


最初は小さな丸や波を描く練習から。これが龍を描く基礎になるのだとか。最初は筆の使い方がわからず綺麗に描けませんでしたが「綺麗に書かなくても大丈夫。何も考えずに筆を動かしてみて。」というアドバイスをいただき、さらさらっと気持ちよく筆が動くように!

(自作。描く人に似るといいますがどこか小心者そう)
柏原さんの教えてくださる順序で真っ白いハガキにどんどん筆を入れていくと、90分ほどでこんなに立派な龍が出来上がりました!!自分の力で龍が描けるなんて感動!!!

作品は黒いフレームに入れてくださるので持ち帰ってそのまま飾れます。どこに飾ろうかな〜とみなさん悩んでいました。笑

参加者の皆さんは初めての方から4回目というベテランさんまでさまざま。毎回違う龍が描けたり、描く人によって違う表情になるのも面白いと思いました。描き慣れてきたら昇り龍にもチャレンジできるということで、どんどん描ける龍がパワーアップしていくのも面白いところ!

初めての参加でしたが、参加者の皆さんのおかげでわいわいと笑い声が絶えない楽しいワークショップとなりました。終了後は隣のお蕎麦屋さん「小見立」さんで美味しい越前そばもいただきました。辛み大根を絡めながらいただくお蕎麦美味しい〜!(予約しないとなかなか入れないほどの人気店だそうです!)
今後も龍に特化した筆ペンのワークショップを行うとのことですので、チャレンジしてみたい方はぜひ柏原さんのInstagramで開催情報をチェックしてみてくださいね。
筆ペンアートワークショップ「ふでごころ」
開催日時/毎月第2火曜日10:00〜(90分)・14:00〜(120分)
開催場所/「小見立ハナレ」(香川県仲多度郡多度津町見立1609-2)
参加料/龍 3300円・昇り龍4000円
詳細/墨絵アーティスト 柏原良太郎さんInstagram
https://www.instagram.com/ryotaro_kashihara/
