ちょい旅 大阪・関西万博.

大阪関西万博へ「ちょい旅」してきました!
行ったのはGW期間の平日。使える時間は4時間程度でした。
パビリオン予約を試みましたが、全滅・・・。
ということで「予約全くなしの状態でまわった万博レポート」です。

交通手段は、鉄道で。新大阪駅から終点の夢洲(ゆめしま)駅まで40分ぐらいで到着!

おおーっ!大屋根リングだぁー!!
風が吹き抜けて涼しい!

テーマは「プチ世界旅行」。
予約なしで入れる海外パビリオンをまわりました。

コロンビア・チェコ・トルクメニスタン

 

シンガポール・昼のミニ噴水ショー

4時間ほどで7カ所の海外パビリオンを観られました。

思ったより行けた!というのが正直な感想です。

 

◎まったく予約なしでも、十分楽しめる!

予約不要パビリオンのほとんどは15分ほど待てば入場できます。ただし、人気があるところは1時間程度待ちも。屋外で並んでいると、日傘を貸してくれるパビリオンもありました。

◎休憩場所・自動販売機は大屋根リングの下や各所に充分有り!

◎食べ物は、軽食ならキッチンカーやテイクアウトなどすぐ買える。

◎朝夕の気温差に注意!風が強い。念のため長袖を。

◎足を休ませる対策を!折りたたみミニ椅子があると便利かも。

 

知らない国との偶然の出会いは、本当に刺激的でした。

ぜひもう一度、テクノロジーに触れられるパビリオンも予約して観に行きたいです!

ミャクミャク、またね!