ちょい旅 高知県香美市 龍河洞.
暑い!暑い暑い暑い!
猛烈な香川の暑さに耐え切れず・・・涼を求めて、高知県へちょい旅。
高松から車で約2時間。高知県香美市にある龍河洞(りゅうがどう)に到着!
約1億7,500万年かけて形成された全長約4kmの洞窟。
日本三大鍾乳洞のひとつで、国の史蹟・天然記念物にも指定されています。
エスカレーターに乗り、山の中腹のチケット売り場へ。
入口でスタッフの方から注意事項の説明を受け、洞窟探検に出発!
ふわぁ~!!
天国ですかここは?
勢いよく流れる水の音。
向かってくる風はひんやり。
時折顔に落ちてくる水滴。
もう、ずっとここにいたい・・・。
特徴的な鍾乳石が見られる場所は、音と光の演出で、とても神秘的です。
鍾乳洞の中の温度計では、18度。
いい感じにクールダウンしてきたのですが、目の前に不穏な案内板が。
「しんどい坂」
ずーっと上まで続く登り階段。
覚悟を決めて・・・よし、登るぞ!
本当にしんどい。ずっとずっと、階段が続く。
しかも、ところどころ狭くなってる。
途中に「お釈迦様・マリア様」や、プロジェクションマッピング投影もありますが、
足がガクガクで、じっくり見る余裕がなくなっていきます。
無言で、無心で、修行のごとく登り・・やった!ゴール!
ビル20階分ほど上がっていたようです。
私が行ったのは観光コース。所要時間約30分、全長1km。
他に、つなぎとヘルメット着用で挑む「冒険コース」、水の洞窟を進む「西本洞冒険コース」もあります。
こちらは要予約。体力に自信がある方はぜひチャレンジしてみてください!
龍河洞(りゅうがどう)
場所:高知県香美市土佐山田町逆川1424(高知自動車道 南国ICから車で約30分)
開館時間:8:30~17:00 年中無休
観光コース入場料:大人1200円 中学生700円 小学生550円
詳細:https://ryugadou.or.jp/
おまけ情報①
同じ高知県香美市には、やなせたかし記念館(アンパンマンミュージアム、詩とメルヘン絵本館)があります!
今は朝ドラ効果か?いつも以上に人気のスポットになっているようです。
2025年春から、入館予約が必要になっています。日時指定なので、事前に必ずWEBからご予約を。
WEB 予約フォーム:https://www.asoview.com/channel/ticket/W2l5LuYwDn/ticket0000037078/
おまけ情報②
「道の駅南国 風良里(ふらり)」高知自動車道・南国IC降りてすぐ
お土産の品ぞろえがとにかく豊富!つい買いすぎてしまいました。
鰹料理などが食べられるレストラン、農産物直売所もあります。
地鶏卵を使った「土佐ジローアイスクリン」、超美味しかった!!