1月15日(再・18日)は三木町から、地域に根差した小さな御菓子屋さん、氷上の御菓子処はとやさんをご紹介
さぬき市の鶴屋で働いていたお父様が独立し創業したのが「御菓子処はとや」。 その後を継ぎ一緒に和洋菓子を作っているのが息子の吉谷正大さん。実は筒井の同級生。和菓子を中心に修行してきたこともあり、昔ながらの餡子にこだわった和…・・・
さぬき市の鶴屋で働いていたお父様が独立し創業したのが「御菓子処はとや」。 その後を継ぎ一緒に和洋菓子を作っているのが息子の吉谷正大さん。実は筒井の同級生。和菓子を中心に修行してきたこともあり、昔ながらの餡子にこだわった和…・・・
東かがわ市各地に残る歴史ある場所や旧跡を訪ね、SNSで精力的に発信している、「謎のK」さん! キャッチーな文章・美しい写真と共に、史実に残る内容もあわせて紹介されています。 「本名はナイショ、顔出しNGなら・・」というこ…・・・
1月4日の東讃RADIO CLOVERは、恒例の新春スペシャル、後編! 3市町オリジナルのクラフトビールですっかりお屠蘇気分の市長・町長たち。せめてパーソナリティたちは正気を保って進行に頑張っております! 勿論、市長・町…・・・
東讃RADIO CLOVER、新春スペシャルも4回目!今回は元日・1月1日の放送になりました。 今年も三人のパーソナリティに加え、さぬき市の大山市長・東かがわ市の上村市長・三木町の伊藤町長のお三方が集結し、総勢6人で賑や…・・・
長尾寺の境内に開運、厄除け、合格祈願に多くの人が訪れるスポットがあるのだとか。詳しくご住職の木村俊雅さんにお聞きしました。 四国遍路の結願まであと一歩の四国霊場八十七番札所「長尾寺」。樹齢800年の大楠、源義経と吉野…・・・
香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!
毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)
香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!
毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)