12月13日(再・16日)の放送は東かがわ市から、ハマチ養殖発祥の地・安戸池の「スマート牡蠣養殖事業」をご紹介!
東かがわ市引田にある安戸池。広さは約27ha、海水が入ってくる「潟湖(せきこ)」です。 昭和3年に野網和三郎がハマチ養殖を世界で初めて成功させたこの場所で、今、牡蠣の実験養殖が行われています! 「高齢で足が悪くなった漁師…・・・
東かがわ市引田にある安戸池。広さは約27ha、海水が入ってくる「潟湖(せきこ)」です。 昭和3年に野網和三郎がハマチ養殖を世界で初めて成功させたこの場所で、今、牡蠣の実験養殖が行われています! 「高齢で足が悪くなった漁師…・・・
さぬき市北端の観光スポット、美しい瀬戸内海国立公園の一部「大串自然公園」。現在「大串半島活性化プロジェクト」が進んでいて、来年春には芝生広場に建築家の堀部安嗣さんが手がける施設「時の納屋(仮)」が完成します。 目指すのは…・・・
三木町を拠点に活動する和太鼓集団「満天」が20周年を迎え、第9回目となる定期公演が12月17日に開催されます。 愛媛県で結成された「和太鼓集団鼓太朗」の高松支部として平成15年に結成された満天。 氷上八幡神社のすぐお隣に…・・・
11月19日(日)、さぬき市多和の「結願の里 多和」にて4年ぶりに「山のうまいもんまつり」が開催されます。 多和米のおにぎりやどぶろく、猪と地元野菜をつかったイノシシ汁など、多和ならではのもので地域の人がおも…・・・
嶽山の麓にある三木町総合運動公園とメタセコイアや恐竜のオブジェが人気の太古の森で、今年もMIKI GREEN OUT MEETING ~気づきの森~が開催されます。 昨年は約1万8千人が訪れ、50ブースで賑わったイベント…・・・
香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!
毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)
香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!
毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)