11月1日(11月4日再放送)の東讃RADIO CLOVERは東かがわ市から、かがわ県産品コンクール優秀賞受賞・服部水産「百年はまちオイル漬け」をご紹介。

東かがわ市引田は「ハマチ養殖発祥の地」。 昭和3年、野網和三郎が引田の安戸池でハマチ養殖を成功させて以来、100年以上技術が受け継がれています。 引田で養殖漁業を営んできた服部水産が、「百年はまちオイル漬け」を開発。 今…・・・
東かがわ市引田は「ハマチ養殖発祥の地」。 昭和3年、野網和三郎が引田の安戸池でハマチ養殖を成功させて以来、100年以上技術が受け継がれています。 引田で養殖漁業を営んできた服部水産が、「百年はまちオイル漬け」を開発。 今…・・・
11月3日(金・祝)、4日(土)、さぬき市志度の門前通り『源内通り』で「さぬきバル~源内通り篇」が開催されます。昨年に引き続き、志度寺門前の約1kmの道には平賀源内の考案したランタンの明かりが350個輝きます…・・・
今回は、さぬき市・東かがわ市・三木町合同週ということで、柏原里砂さん・みかわかよ さん・筒井智子さんの三人が、それぞれの町の「秋グルメ」をご紹介します。 この秋は東讃の「美味しい物」を食べつくしてください。 さぬき市から…・・・
三木町は獅子たちの里と呼ばれ、天野神社、氷上八幡神社、鰐川神社が大獅子を保有しています。その数は合わせて4頭。一番大きなものは天野神社の獅子頭でその重さは320キロあります。 右:天野神社の大獅子 三木町の獅子についてお…・・・
秋のビッグイベント「ほろ宵まつり」が、10月7日(土)夕方4時から三本松商店街で開催されます。 今年のグルメイベントは「さぬきうどん だし1グランプリ」! ほろ宵まつりのために東かがわ市内の飲食店が考案した…・・・
香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!
毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)
香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!
毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)