番組審議会 Council
バックナンバー2025年度 第5回 FM香川番組審議会
- 開催年月日
- 2025年9月8日(月)
- 開催場所
- ㈱エフエム香川 本社3階 ディシジョンルーム
- 出席委員
-
- 委員総数 6名
出席委員 5名- 委員長 橋本 一仁
- 委員 中橋 恵美子
- 委員 久保 月
- 委員 竹内 哲也
- 委員 湯川 致光
- 欠席委員 1名
- 副委員長 望岡 亮介
- 局側 出席者 2名
- ㈱エフエム香川
- 代表取締役社長 藤井 浩一郎
- 制作技術部 八木 めぐみ
- 委員総数 6名
- 議題
- 四国音楽百鬼夜行~モンバスへんろ道~
毎月第3日曜日19:00~19:55 対象回:2025年8月17日(日)
ゲスト:四星球 シンガー・北島康雄さん、ドラム・モリスさん、古墳シスターズ
コメント出演:コレサワ、muque
FM香川きっての音楽好き・鍛治匠が、四国の音楽シーンを盛り上げるべく、その中心「MONSTER baSH」のプロデューサー・定家崇嗣氏と一緒にお届けする月一レギュラー音楽番組。あなぶきアリーナ香川もオープンして追いきれないほど加速する四国の音楽情報をギュっと集約!来讃アーティスト、地元ミュージシャン、モンバス関係者、ライブハウス店長などなど……音楽を愛し過ぎ、愛され過ぎる “音楽妖怪” たちとともに、モンバスへんろ道を大行進する “百鬼夜行ラジオ”。 - 議事の概要
-
委員からは次のような意見が提出されました。
・楽屋の会話を聴いているように、気楽に楽しめた。
・「四国音楽百鬼夜行~モンバスへんろ道~」というタイトルがフックになり面白いと思った。
・モンバスのマナーや暑さ対策について、リスナーの質問にゲストが答える形で展開していたのが良かった。
・四国出身のアーティストにとってモンバスがどのような意味をもつか、彼らの思いに触れることができた。
・モンバスのファンだけではなく、出演アーティストのファンにとっても聴いていて楽しい番組だと思う。
・モンバスが地域に定着した過程や、出演アーティストの成長が感じられた。
・ゲストのトークを通じて、ご当地グルメの違いや、香川の特産品について考えるきっかけとなった。
・出演者の声のバランスに立体感があり、心地よく聴けた。
・単発企画ではなく、月1のレギュラー番組で機運を盛り上げていることが素晴らしいと感じる。
・番組の構成や切れ目が、ややわかりづらいと感じた。
・モンバスの会場構成についても補足があると尚わかりやすかった。
以上
注目!CONTENTS
後援申請のご案内
後援のご依頼は、所定の申請書に
必要事項を記載の上、
FM香川総務部までお送り下さい。
- 後援申請書ダウンロード(PDF:56.2KB)
- 後援申請書ダウンロード(EXCEL:20.0KB)