2025年5月11日

5月11日/高松市女木島 島の人口を増やしたい。「鬼の畠」の挑戦

瀬戸内国際芸術祭で賑わう女木島。アートが点在する集落と大洞窟のある山の間にはいくつもの畑があります。実は女木島は農業が昔からさかん。にんにく・さつまいも・落花生・とうもろこし…特に春はにんにくの出荷がメインで、港まで匂い…・・・

2025年5月4日

5月4日/坂出市・瀬居町 陸続きになる前の瀬居島

坂出市の中心部から車で15分ほど。 番の州臨海工業団地の東、新緑に包まれた小さな山の麓にあるまち「坂出市瀬居町」。 今から57年前の1968年、埋め立てにより陸続きとなった、かつて離島だった「瀬居島」です。 瀬居島生まれ…・・・

香川しまびより

今日も、香川は “しまびより”

穏やかに晴れた日曜日の朝は、瀬戸内海にぽっかり浮かんだ香川の島に出かけたくなる、絶好の“しまびより”。

寄せては返す瀬戸のさざ波に誘われて3人のパーソナリティが、香川の島々に暮らす人たちに会いに行きます。

そこに代々暮らし続けている人、戻ってきた人、または、新たに暮らし始めた人。

今、島に暮らしているいろいろな人たちのお話しを通じて、そこに脈々と流れる歴史や独自の文化、そして今でも続く風習など、私たちが知っているようで知らない、島々の魅力をお伝えします。

放送時間
毎週日曜日9:00~9:15
毎週木曜日12:30~12:45(再放送)
パーソナリティ
市川智子、柏原砂里、岡加依子

カテゴリー

アーカイブ

香川しまびより

今日も、香川は “しまびより”

穏やかに晴れた日曜日の朝は、瀬戸内海にぽっかり浮かんだ香川の島に出かけたくなる、絶好の“しまびより”。

寄せては返す瀬戸のさざ波に誘われて3人のパーソナリティが、香川の島々に暮らす人たちに会いに行きます。

そこに代々暮らし続けている人、戻ってきた人、または、新たに暮らし始めた人。

今、島に暮らしているいろいろな人たちのお話しを通じて、そこに脈々と流れる歴史や独自の文化、そして今でも続く風習など、私たちが知っているようで知らない、島々の魅力をお伝えします。

放送時間
毎週日曜日9:00~9:15
毎週木曜日12:30~12:45(再放送)
パーソナリティ
市川智子、柏原砂里、岡加依子

カテゴリー

アーカイブ